menu

園概要

やさしく つよく たくましく

園の保育目標である
「やさしく つよく たくましく」は、
豊かな体験と心地よい人との関わりの中で“生きる力”を育むためにめざす子ども像です。

保育目標

豊かな体験と
心地よい人との関わりの中で
”生きる力”を育む。

  • やさしく

    やさしい思いやりのある子ども

    • ・相手の思いに気付ける子
    • ・相手の話に耳を傾けて聞ける子
    • ・友だちと協力して遊びや生活をする子
    • ・困ったことがあると話し合い、解決しようとする子
    • ・自分なりの表現で挨拶できる子
    • ・感謝の気持ちの持てる子
  • つよく

    心がつよく意欲のある子ども

    • ・身のまわりのことを自分でする子
    • ・いろいろなことに興味・関心を持ち、試したり、工夫したり、調べたりする子
    • ・自分で目標を決めて挑戦しようとする子
    • ・順番を守ったり譲り合ったりできる子
    • ・物を大切に扱い、片づけできる子
  • たくましく

    健康でたくましい子ども

    • ・戸外では自然に触れ、体を十分に動かして遊ぶ子
    • ・生活に必要な習慣や態度を身につけている子
    • ・安全に気をつけて遊ぶ子
    • ・楽しんで食事が出来る子

保育方針

  • 子ども一人一人の育ちを支えます

    一人一人の発達を大切にし、生活や遊びを通して人間形成の基礎を培う。

    ○国の定める配置基準の保育士は、全員正規雇用の保育士です。
    当園では配置基準の保育士を全て正規雇用しており、安定し、継続的な保育を行えるようにしています。
    配置基準(0歳児3人:保育士1人、1,2歳児6人:保育士1人、3歳児20人:保育士1人、4,5歳児30人:保育士1人)

  • 保護者の子育てを支えます

    保育園でのありのままの子どもの姿を保護者に伝える工夫を行い、
    子どもの成長や喜びを共有できるようにし、信頼関係を築く。

  • 地域の方々と連携して子どもの育ちを支えます

    ○学校との連携(一宮小学校、一宮中学校、高松南高等学校) ○保育実習

保育の特色

仏教保育の理念に基づき、情緒豊かに調和の取れた発達をはかる活動を行っています。

課外活動

○自分なりのイメージが豊かになり自主的に遊びを進めることができ、意欲・感性を育てる。友達との遊びの中で社会性や道徳心を育てる。
○保育室は国の定める面積の303.6㎡(1.98㎡×2歳以上の子どもの人数(120名)+1.65㎡×2歳児未満の子どもの人数(40名))を大きく上回る617㎡(遊戯室を含む)で、子どもたちにゆとりある保育室となっています。

戸外遊び

○園庭いっぱいの砂、どろと遊び自然との触れ合いを楽しみながら、感性を豊かに育てる。
○園庭が2,400㎡あり、国の定める広さの396㎡(3.3㎡×2歳児以上の子どもの人数(120名))よりはるかに広く、晴れた日は元気よく遊んでいます。

高松南保育園の食育・給食

○栄養士が、乳幼児期の離乳食の調理から、アレルギー除去食・代替食、各クラスでの食育指導、食育実践を行っています。

〇アレルギー対応として、マヨネーズは卵を含まないものを使用しています。
卵アレルギーのある子どもも他の子どもたちと一緒の食事ができます。その他の食物アレルギーについても除去食・代替食は医師の診断に応じて可能な範囲内で対応していきます。具体的な対応については見学等の際に相談ください。(アレルギー以外の理由での除去食・代替食は行っておりません。)

夏野菜の栽培や焼き芋といった代表的な活動の他にも様々な食育を行なっています。実体験に勝るものなし!触れて、匂って、味わって季節を感じます。

〇煙の中からおいしそうな香りをかぎ分けて。
11月には、炭火を焚いて年長児はサンマの炭焼き、ほかのクラスの子もウィンナーやベーコンなどの食材を焼いて食べます。火のありがたみとともに危険なことも伝えながら、おいしい香りが漂ってくるのを待ちます。

○目の前でブリの解体。
保育園に魚をおろしている魚屋さんが、おかしら付きのブリを目の前で解体してくれます。解体後は魚屋さんに質問の嵐!子どもたちの好奇心はとどまるところを知りません。解体したブリは「ぶり大根」に。普段は魚が苦手な子もおいしくいただきます。

他にも、行事に合った給食の献立や、デイキャンプに行く前にスーパーに買い出しに行ったり、恵方巻を巻いてみたりと様々な経験を通じて健康な体と、豊かな食体験を積み重ねています。

園概要

保育時間
◆通常保育
月曜~金曜 ……… 8:30~17:00
土曜    ……… 8:30~12:30

◆延長保育
月曜~金曜 ……… 7:00~19:00 (令和7年4月から7:00~18:30までに変更)

休園日
日曜・祝祭日・年末年始
地域子育て推進事業
・育児相談
・育児講座
・ふれあい保育 毎月第3金曜日 10時~11時

家庭で過ごしている子どもが保育園の園庭や室内で親子で遊べます。
子どもがあそんだり、おやつを食べる様子を見ながら、保育士や保護者同志で育児の相談や親睦を図ります。
入園概要
◆入園できる年齢
生後6ヶ月から小学校就学前までのお子さんが入園できます。

◆定員 160名
[現在の入所児童数]
0歳:20名、1歳:24名、2歳:29名、3歳:29名、4歳:29名、5歳:29名
合計 160名

名  称 高松南保育園
住  所 〒761-8085 香川県高松市寺井町453-1
TEL/FAX TEL 087-886-0275 / FAX 087-886-0450
経営主体 社会福祉法人 高松南福祉会
理 事 長 十河 秀丸
施設長 十河 龍太郎
開園年月日 昭和48年4月1日
職 員 数 施設長1名、保育士 24名程度、栄養士 3名 合計28名程度 嘱託医(外・内・歯) 2名
施設定員 160名
ページ
トップ